Ji-Ji


1.概要

 テーマは強力なアペリティフ・カクテル。
 フィノのドライなのどごし、デュボネの女性的な温かさと余韻、ペルツォフカの舌をさす刺激、アロマチックビターズのアロマのミックス。

 そもそもどの材料単体でもアペリティフになりうる酒だけに、食欲を増進させるというアペリティフの使命を3倍果たすことができる。

 ネーミングはジンベースでデュボネを使ったアペリティフのZa-Zaより。

 デュボネは猫がトレードマークのフランス伝統の薬草・香草入りアペリティフ・ワイン。
 ペルツォフカはウクライナの地酒で赤トウガラシ入りウオッカ。その風味からウクライナの剣の愛称もある。(とりあえずショットグラスで飲むのもつらいくらい辛い)入れすぎないこと。
 シェリーはフィノを使用のこと。

 なお、ワインベースの項目は作らないので便宜上リキュールベースに入れた。


2.レシピ

1/2 Dubbonet
1/4 Pertsovka
1/4 Sherry
1dash Aromatic Bitters

Shake well and strain into 3oz. Martini glass.


3.写真

ji-ji

通常の3oz. マティーニグラス

[リキュールベース(薬草系)に戻る]