楽天トラベル GoTo事後還付申請

楽天トラベル GoTo事後還付受付申請、先程完了しました。
8/28(金)に楽天トラベルから案内メールが届いていましたが、宿泊後1ヶ月近く経ってからようやく申請できました。
還付方法は、楽天ポイントと振込で選べますが、楽天ポイントにしました。
また、そのうち旅行時で確実に使うことになるのと、口座情報を入れる手間がかからないので。
申請期限は、9/30までとのことなので、申請忘れにご注意ください。

御殿場アウトレット

先日、2ヶ月ぶりに御殿場アウトレットへ買いものに行きました。
週末の午後でしたが、アクセスする道路、駐車場は今回も比較的空いていました。
今回は、新エリア・ヒルサイドのいただきテラスで食事をしました。13時過ぎでしたが、数分待てば座れる状態で、比較的空いていました。
やはり海外からの団体客がいないせいか、各店舗のレジ行列も短いです。
コロナ禍ではありますが、そんなに危険な感じでもないので、新しいお店を開拓するにはちょうどいいチャンスかも知れませんね。

黒トリュフ塩風味の塩パン

マックスバリュのパン売り場で、黒トリュフ塩風味の塩パンを時々見かけます。
5, 6月くらいからでしょうか。100円ですけど、このパン、なかなか美味しいんです。
トリュフの妖艶でゴージャスな風味を少しライトにしたような、親しみやすい味わいです。
チーズ風味の塩パンとかより、私は断然トリュフ推しです。
売り場で見かけた時には、大体購入してます。ワインのお供にもいいですよ。

銀のエンゼル

久しぶりに銀のエンゼル出ました!
調べたところ、25箱に1箱くらいの確率で出るらしいです。
銀のエンゼルは5個集めないといけないので、月1箱買ったとしても、年12箱だから、
んー、10年くらいかかるのでは・・。
10年間無くさないで保管しておくのは、半分執念が必要かも知れませんね・・。
とりあえず、なくさないように、パスポートとかと一緒に置いておきます。

GSテクノロジー株式ファンドのその後・・・8/7

GSテクノロジー株式ファンドは、購入後2ヶ月ほど経ちますが、基準価額が9%程度上昇して絶好調です。
7月に少し下落した時に、一度買い増しました。基本的には、ナスダックと連動しているようです。
私は通常は15%くらい上昇したら利益確定することが多いですが、ここは運用成績がよくて、すぐ到達してしまいそうで、どうするか迷っています。
それに引き換え、日本株の保有銘柄は-40%とか-50%で散々です。売るに売れなくて、数年後を見据えて塩漬けするしか道がないです。

Blanc de Cabernet

先日、珍しい白ワインを飲みました。
その名もブラン・ド・カベルネ。赤ワイン用の品種カベルネ・ソービニョンを使った白です。
産地はモルドバで、正直あまり期待していませんでしたが、あれっ、なんか美味しいみたい・・。
ちょっとネットで調べてみると、2020年の何とかアワードも受賞しているとのこと。んー、やっぱりそうか・・という感じです。
白ワインは軽くて爽快なものが一般に売れ筋かと思いますが、このカベルネは微妙に重くて、中身が詰まっている感じがして面白いです。
これはやはりカベルネの重みなんだろうと思います。
値段は1000円くらいです。もう一度、買ってみてもいいかなと思いました。