わが家のマックにエクセルを導入しました。
マックで気軽に使用できるプログラミング環境がほしかったのですが、マックでエクセルVBAを使用できると知って単体購入しました。(お値段は17,904円でした)
実際に使用してみたところ、今までWindows PCで動かしていたプログラムは、そのままコードの修正なしで正常に動作しています。速度も十分です。
XcodeやPythonは敷居が高いし、何か簡単に使えるプログラミング環境がないものか・・と思っているマックユーザーの方、エクセルVBAという選択肢もあります。マックOSの3つの最新バージョンまでサポートされるということなので、最低3年くらいは使用可能なようです。
月: 2022年2月
フェブラリーステークス 2022
お風呂の鏡のウロコ落とし
数年来のお風呂の鏡のウロコ落とし、完了しました。
最終的に、人造ダイヤモンドのお掃除パッドによる研磨できれいに落ちました。
15分くらい磨いて、まだ磨き残しが少し残っていますが、水に濡れると見えなくなるような軽度なものです。
お掃除パッドは何度も使えるので、お風呂の棚に置いておいて、今後は時々磨くようにします。
失敗その1
クエン酸を染み込ませたペーパータオルを貼って、サランラップを被せて3時間放置。
全然落ちませんでした。このやり方は、軽度のウロコ用のようです。
失敗その2
クリームクレンザーをつけてスポンジで磨き。
全然落ちませんでした。経験的にいけるかなと思いましたが、敵はもっと硬かったようです。
アクセラとアレクサ
先日車を運転していて、前に止まったアクセラを見ていたら気がつきました。
マツダのアクセラ(Axela)を右側から読むとアマゾンのAI音声サービスのアレクサ(Alexa)になります。
ちょっとした発見ですね。
運転に集中しないと。
マックOS Monterey
わが家のマックは、Late 2015のiMacですが、最新のマックOS Monterey 12.2をインストールできました。アプリケーションの起動やキーボード入力でも今のところ特にもたつきは感じられません。
インストール中の感想は、残り1分未満と表示されてからがとても長かったです。一晩置いたら終わっていましたが、そんなレベルです。
インストール後は、アプリケーションウィンドウを選択してもすぐに解除されてしまうトラブルが発生・・。
例えば、Safariで検索窓にキーワード入力する前にウィンドウが選択解除されてしまうので、要は文字入力できません。マックの設定変更をしようにもでパスワードさえ打てませんでした。ちょっと焦りましたが、ログイン項目の未使用のアプリ、StationTVに目を付けてアンインストールすることで解決しました。
なお、古いアプリでMontereyから使えなくなってしまったものがいくつか。もう古かったことだし、あきらめて新しいものを入れようかと思っています。アップルが古いものを切る時は、相変わらずいさぎよいです。
マックといえば、クラリスワークスのドローを使いたいなと思うことが時々あります。新機能もいいですが、OS Xの前、往年のアプリも使える環境を用意できたら、もっとマックファンが増えるのでは・・と思ったりしています。