アレクサでメロディー時計

わが家のスマートスピーカーは、Echo dotですが、いい使い方を思いつきました。
アレクサには、定型アクションとして、何かをトリガにして動作開始するタスクを割り付けることができます。
その機能を使って、指定時刻にAmazon musicの中の楽曲を再生するタスクを継続時間30秒のように指定できます。すると、例えば、12時になったらジブリのオルゴール曲が30秒間流れる・・というような、ちょっとしたからくり時計にすることができます。
楽曲を具体的に指示すると、アレクサが〇〇のアルバムから〇〇を再生します。のように復唱するのを回避して、いきなり楽曲再生から始めることが可能でした。それから、12時ぴったりの時刻指定だと多少のタイムラグが気になる場合、例えば、11時59分に鳴るようにすると良いと思います。お試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です