クロノグラフ

車を運転中に、いつも長いなーと思っていた、交叉点の赤信号の時間、クロノグラフで測って見ました。
ストップウォッチ機能はスマホにもついていますが、運転席でスマホ、次にアプリを起動して測定開始まで持っていくのが億劫です。
一方、腕時計のクロノグラフは、いつでも腕でReady状態なので、いますぐ測りたいという時に便利です。
しかも手元を見ないでボタンを押せるのがいいところです。(運転席にいても安心です)
測定結果は、1分54秒でした。
別のもう一箇所、長いなーと思っていた交叉点の赤信号の時間を後日測定。結果、2分9秒でした。
運転中長いなーと思うのは、どうやら2分くらいということがわかりました。
信号待ちでやることない時には、待ち時間の最長交叉点を探すのもいいかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です