スマホからパソコンにファイル転送するには、Bluetoothが便利です。
USBケーブルをつないで、スマホの中のファイルにアクセスできればそれが簡単でいいのですが、うまく認識されない場合、Bluetoothの出番です。
パソコン側のステータスバーの検索ボックスに、Bluetoothと入力して検索。(Windows PC)
Bluetoothとその他のデバイスの画面が現れます。パソコンとスマホとペアリングします。(最初だけ)
これだけでは転送できません。下の方にある関連する設定の中に、「Bluetoothでファイルを送信または受信する」という項目があるので、これを選んで受信にします。これでパソコン側が待ち受け状態になるので、スマホ側で転送したいファイルを共有にしてやると、転送が始まります。
一度手順を覚えてしまえば、スマホで撮った写真をインターネットを経由せずパソコンに転送できるので便利です。