わが家ではプロジェクタにFireTV Stickを挿して、80インチスクリーンで映像を見られるようにしています。
80インチはというと、横幅1.6mほどあって結構大きいです。
大画面では視野角の多くの部分を画面で占めることになるので、時々まるで映像の中にいるような感覚もでてきて、やはり普通サイズのテレビとは臨場感が違います。スクリーンに人が写ると、多くの場合、等身大かそれより大きかったりするので、余計にそう感じるのかも知れません。
プロジェクタ自体は1万円台のElephasのリーズナブルなものをお試しで購入してみましたが、それでも結構よく映ります。タイムラグも特に感じないです。
カーテン閉めて暗くすれば、日中でも普通に見られます。
副作用はというと、80インチを1時間程度視聴後に、テレビの32インチ画面を見ると、とてもコンパクトに感じてしまうことでしょうか・・。