今年のジャパンカップはコントレイルで行きます。
管理人1 (プログラミング予想)
馬連ながし 軸2(コントレイル)、相手4, 7, 9, 16, 18 100円x5
管理人2 (アーサー、さといも予想)
3連複ながし 軸2(コントレイル)、相手3, 4, 7 100円x3
複勝 6, 8 100円x2
結果は如何に。
静岡の県民割バイシズオカ、使ってみました。
大人は5千円のチケットを購入すると、1万円の宿泊券と2千円のクーポン券を入手できます。子供は2千円のチケットで、4千円の宿泊券と千円のクーポン券です。(チケットは、セブンの端末から簡単に買えました。)
大人は5千円の投資で1万2千円回収なので7千円おトク、子供は同様に3千円おトクに宿泊できました。
大人は1万円以上の宿泊、子供は4千円以上の宿泊じゃないと県民割の対象になりませんが、例えば、食事ありで温泉宿に泊まると、ほとんどのケースで対象になるかと思います。
Gotoトラベルの時には、楽天トラベル等で予約すると、割引が自動適用されていましたが、バイシズオカは自分でチケットを購入&楽天トラベル等で現地支払で宿泊予約して、チケットは宿泊先で提示し残金を現地支払しないといけません。そこは、Gotoより面倒ですが、大人7千円、子供3千円の割引は魅力です。
今年も応募しました。
上限数はあるようでしたが、ゴールドカードの人は、応募すれば無料で貰えます。
応募期間は、2021年10月22日(金)〜12月13日(月)です。
しかし、三井住友VISAのトップページからなかなかたどり着けず、Yahoo Japan等で「三井住友 VISA カレンダー」で検索すればヒットします。
資料請求として申し込む方式です。
サントムーン柿田川のフルーツサンドの専門店 ルーチェに行ってきました。
日曜の13時前後でしたが、お客さんが5-6人並んでいて、売り切れもちらほら。
イートインはなくて、テイクアウトのお店です。今回は定番のシャインマスカット、赤メロンにしました。
お値段もいいですが(税込700円、500円)、フルーツ、生クリーム、パン、すべていいものを使っていました。
結構ボリュームありましたが、食べやすいので、スルっと食べられました。
次回は、イチジクとか梨とか、ちょっとマイナーなものにしてみます。
購入後に冷蔵保管しておけるように、車の中にクーラーボックスを置いておくと安心です。わが家では、車の中に、保冷剤入りのシャトルシェフを置いてます。
Wordで表のセルを残して罫線を消す方法
やり方をメモしておきます。
Wordで罫線を消したい場合、「表ツール/レイアウト/罫線の削除」のメニューを使って1本ずつ消せますが、表のセルが結合してしまいます。そうではなくてセルを残して罫線だけ消したい場合、「表ツール/デザイン/罫線/外枠」のメニューを使えばOK。外枠以外にも、枠なし、罫線(内側)とか対象の罫線を選べるので、自由に消せます。グリッド線が見えますが、非表示設定にもできますし、印刷もされません。
Wordは長らく使っていますが、この機能、やり方を知りませんでした。
表の中に文字とか画像の配置をして、少し体裁を良くしたい時に便利そうです。