スプリンターズステークス

<アーサー>=いよいよ、秋のGⅠ開幕ですね🏇    さといもさん‼️

<さといも>=MGCやらラグビーやら色々更新したかったようだが、管理人が怠け者だから結局あれだ…。宝塚→スプリンターズステークスまでほぼ更新ナシという…💧

<アーサー>=それらは僕、出番関係ないんでいいんです🐴✨

<さといも>=………。

<アーサー>=では、張り切って予想いってみましょう‼️🐎💴

3連複

⑨軸     ②③⑦⑧⑬流し      100円×10通り

ついで、もう一人の管理人予想(PC)

3連複

④⑦⑧  ①⑦⑧  ②③⑬  ⑦⑧⑫   ②⑦⑧

100円×5通り

<アーサー>=開幕ダッシュとなるか⁉️

<さといも>=スプリンターズステークスを待て🐎💴

アルゴン・ワインセーヴ

ワインの酸化を防止するガスのチラシを見ました。
成分はアルゴンガス100%で、ボトルに少量注入すると、表面付近にたまって酸化防止できるという商品です。アルゴンガスは比重が重いので、酸素、窒素より下にたまるという仕組みです。
高価なワインを複数日に分けて少しずつ味わいたい時には便利かも知れませんね。
お値段は150回噴霧で3,500円。1噴霧あたり23円です。高価なワイン向けじゃないと、ちょっと使いづらい価格帯かと思います。
飲食店とか、比較的高価なワインをグラス1杯単位でお客さんに提供できるようになると、私みたいにちょっと飲んでみようかなと思うお客さん、潜在的に結構いると思います。インスタ映えもするし、ちょっとした話のネタにもなるし。

ベンレート

エゴノキの葉に褐色の斑点が出てきたので、ベンレートを散布しました。
ベンレートと言えば、昔ワインエキスパート試験の対策で覚えた農薬の名前です。その後、自分で散布することになるとは思ってもいませんでした。
その効き目はまだ当面分かりませんが、わかったところでまた報告します。

日本平久能山スマートインターチェンジ

今年9月14日に開通したばかりのスマートIC、使ってみました。
カーナビはもちろん対応しておらず、Google mapでさえ、地図上にはそれらしき道は表示されるけど、まだ道案内で誘導されることはありませんでした。
Google mapはアンドロイド端末の動きも見ているから、道順はリアルタイムに対応すると思っていたけど、開通までに少しタイムラグが必要なんですね・・。ちょっと勉強になりました。
このスマートIC、動物園とか久能山に近くて、なかなかいいポジショニングなので、今後、時々お世話になるのではないかと思います。

栄転

この夏、サテライトにて全党員による年一回の総会が開かれました。

<レイちゃん>=まず、長期出張のじゃがいもくんは、本部に戻ってもらう❗️

<じゃがいも>=はい‼️(ここの方が正直良かったんだけど…)。

<さといも>=名前が上がってるのはアーサーくん、ボンちゃんだが…。

<アーサー&ボンちゃん>=まだ、我々には仕事が❗️(影が薄い上に出張となると出番が💦💦)

<シニア>=私が、党を代表してサテライトに移動しよう🍏(服、新調してもらおう👕✨)

<かぼ&さと>=❗️❓(先越された❗️❗️本部お風呂入らせてくれないし…服はお古だし💦)

<レイちゃん>=では、任せたなり🐪

モバイルWiFi

先日用があって国内用のモバイルWiFiをレンタルしました。
容量無制限、8日間で4,500円程度です。
設定はパスワードを端末側で入力するだけで簡単なのですが、自宅から外に出るとこのWiFiにうまく切り換わらず、ちょっとじれったい感じでした。端末のWiFi設定を開いて直接選択すると繋がるのですが、それを毎回やるのはちょっと・・。
仕舞には、街中の屋外でモバイルWiFiが圏外になってしまって、スマホは圏内というあり得ない状況に。一度バッテリーを抜いてから再起動すると圏内になりましたが、これでは子供から高齢者まで誰でも簡単に使える代物ではないなと感じました。
滅多に借りることはないですが、次回借りる時は、とりあえず、今回とは別の機種にしてみます。

青虫

シマトネリコが青虫にやられました。
気づいた時には、小指くらいのサイズの大きな青虫が茎につかまって葉っぱを食べてました。一体どこから来たのやら・・。
その数日後、オリーブの木も同じ外見の青虫にやられました。
これまたどこから来たのやら・・。
とりあえず、捕殺して、庭木に殺虫剤を吹きかけましたが、今後しばらくは油断なりません。いまのところ、枯れそうなほど被害はでていないので、そこは不幸中の幸いでしょうか。

ハイビスカス開花

冬に剪定してからなかなか復活しませんでしたが、今年は遅ればせながらやっと花が咲きました。
つぼみも幾つかあるので、今後、しばらく咲いてくれそうです。
このハイビスカスは、ずっと前、箱根・宮ノ下の富士屋ホテルの庭園内で売っていた苗を買ったものです。
観光地ではよく植物の苗を売ってますが、帰り間際に時々買ってます。
枯れない限りずっと残るものなので、そういえば、あの時買った苗かぁ・・と水遣りしながらふと思い出すことがあります。

パラリンピック

やっとチケット応募しました。
オリンピックでは全敗でしたが、今回はあたりそうな気もしてます。
ちなみに陸上、テニス、自転車、馬などにしてみました。
そういえば、一次抽選の敗者復活戦の結果発表がもうすぐです。
こっちもあたるといいですが・・・