木星の衛星

木星とその4つの衛星をラプトル60で観察してみました。最近、夜の8時頃、南の空に木星が一際明るく輝いているので、すぐ見つけられます。
今回もラプトル60にクリップアダプタを取り付けて、スマホでコリメート撮影しています。レンズ越しではもっとクリアに観察できるのですが、写真撮影ではちょっとにじみ&手ブレが出てしまいました。スマホのカメラで夜中に手持ち撮影というやり方にちょっと無理がありますね。次はデジタルカメラを三脚で固定してやってみるかな・・。
ところで、これら4つの衛星は、ガリレオが自作の望遠鏡で1610年に発見したんだとか。衛星が一直線に並んでいるのが面白いですね。
ラプトル60は2万円くらいですけど、現代では2万円で同じことができるんですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です