楽寿園のSLの整備をしていたお兄さんからC58 322機関車が楽寿園に来て50周年のパンフレットを頂きました。
その中に、三島駅前をトレーラーに乗せて運ばれているSLの貴重な写真もありました。
SLは東レ側からトレーラーに乗せられたけど、駅近くの高架はくぐれず、少し先の大社の方の高架をくぐって運ばれてきたと、当時の様子も教えてもらいました。
SLって相当重たそうだけど、トレーラーで運べるんだぁと素直に感心してしまいました。
当時の写真では、運ばれるSLの横を車やバイクが通ったり、人が歩いていたりして、何だかのどかな雰囲気でいいですね。