関節痛、やっと治ったようです

半年ほど前、右手小指第2関節を曲げてグーにすると痛くて、整形外科でレントゲン撮って診てもらいましたが、特に異常はないので気にしないで下さいとのことでした。
しかしその後もずっと治らなかったので、指をポキポキ鳴らしすぎて筋を痛めたか、もしかして、関節リウマチだと大変だよなぁとか思って、そのうち再診しようと思っていました。
ある日、ひょっとしたら、マウスの持ち方が負担になっているのかもと思って、持ち方変えてみたのが効いたのかどうかわかりませんが、その後、2ヶ月くらいで最近やっと痛みが取れました。
仕事で長らく3ボタンマウスを使っていて、親指と小指でマウスを挟んで、人差し指、中指、薬指をボタンの上に置いていました。それを親指と薬指の間で挟むように変更しました。野球のボール握りでいうと、ナックルからストレートに変更という感じですね。
ボタン3つに指2本なので、最初、時々指が右往左往しましたが、もう慣れました。
とりあえず、痛みは取れていて結果オーライなので、しばらくこのままで様子見中です。

ひふみプラスのトレンド

この3ヶ月のひふみプラスのトレンドから、この1ヶ月分を切り抜きました。
日経平均、TOPIX、NYダウと比較して健闘していますね。
ここ数日下降傾向ですが、次の底のあたりで少額追加購入しようかと思ってトレンドを注視しています。
日本でも都市封鎖が始まれば、USの下落レベルかそれ以下に一時的に下がるだろうなとは思っていますが、何年かかけて、いずれは元の基準価額に戻ると思うので、長い目で見れば、何かあっても困らないレベルで買っておけばいいかなという考えです。

リッチェル トトノ

レジ袋収納ボックスを使い始めて1ヶ月ほど経ちますが、うまく作られていてとても便利です。
使い方は、奥側の小さい方の穴から手前側の大きい方の穴に向かって適当に小さく畳んだレジ袋をぎゅっと押し込むだけです。大きな穴からあふれ出てくることはなく、どんどん溜められます。取り出すときは、大きい方の穴から1枚ずつ簡単に取り出せます。
レジ袋は、大きなビニル袋とか引き出しとかに入れると、ずいぶんかさばってしまっていましたが、この収納ボックスだととてもコンパクトにまとめられてスッキリです。
何十枚かで収納枚数の限界になりますが、やたらと袋を溜めても仕方ないので、上限がわかるのもいいところです。