来来亭

先日、富士の来来亭でお昼を食べました。
麺は細麺で、味は京都風醤油味の鶏ガラスープです。
麺の硬さ、醤油の濃さ、背脂、ねぎ、一味など、分量をタブレットで選んで注文できます。
子供用の器や食器も席に最初から置いてあって、駐車場も広くて、味も良くて、なかなか気に入りました。支払で電子マネーも幾つか使えます。
醤油の他に、味噌、塩、こってり、カレーとか、種類もいろいろあるので、また今度行ってみます。
お子様連れの方、一味は抜きにして注文しないと、子供にはちょっと辛いみたいでした。

三井住友VISAの2021年カレンダー

三井住友VISAの2021年カレンダー、届きました!
今年は世界各国の風景写真と押し花を組み合わせた杉野宣雄さんの作品が描かれています。
風景写真と押し花を組み合わせると、メルヘンチックな独特の世界観になるんですね。気に入りました。
申し込みは2020年12月14日(月)までです。手に入れたい方は、お早めに。

エリザベス女王杯2020の結果

今回は、枠連(7-8)があたりました!
払戻金は思っていたより高くて1,260円なので、トータルでは160円の黒字でした。
ノームコアがずっこけてしまった関係で、管理人1はいいところなしでした。

次はマイルチャンピオンシップに期待です。

エリザベス女王杯2020

今回のエリザベス女王杯は、予測困難でした。
合計1,000円分の馬券を購入しましたが、
迷いの見られる馬券です・・。

管理人1 (プログラミング予想)
馬連 6-5, 6-11 100円x2
枠連 3-8 300円

管理人2 (アーサー、さといも予想)
複勝 14, 17 100円x2
ワイド 3-14, 3-17 100円x2
枠連 7-8 100円

結果は如何に。

デアリングタクト7倍

William Hillでジャパンカップ2020のオッズをチェックしていたら、11/13日時点で、コントレイル2倍、アーモンドアイ3倍、デアリングタクト7倍でした。
デアリングタクトの7倍は、お買い得だよなと思って、少し気が早いですが、単勝7倍で1ドル購入しました。ついでに、複勝(Each way)も1ドル購入しました。どちらもあたると最大9.19ドルの返金です。
コントレイルは前走でちょっとあれって思ったし、アーモンドアイもズコッて時があったし、今回は混戦の予感です。

伊勢茶

献血したら伊勢茶飲み比べセットもらいました!
深蒸し煎茶、煎茶、かぶせ茶のセットで非売品です。
こういうヘルシーな飲み比べもいいですね。
風味は結構違うのかな。今度、お休みの日にでもやってみよっと。

ライオン岩

東伊豆の大川あたりで国道135号渋滞中にライオンみたいな形の岩が海辺に見えました。
とりあえず、写真を撮っておいて、あとから調べてみたところ、本当にライオン岩という名前でした。
みんな、同じようなこと考えているんですね。

長泉でAdachiさん 11/18オープン

長泉でパン屋のAdachiさん、11/18オープンします。
ものすごく有名なパン屋さんらしいです。フェイスブック、インスタのパンの写真も美味しそう!
ワインのお供に是非買いに行きたいけど、混むんだろうなぁ・・。
場所は、下長窪のセブンの南で、エンゼル幼稚園の近く。これでわかるひとは結構地元民ですね・・。
車で近くを通った時、駐車場は店舗の横に4-5台分見えました。

Facebook
Instagram

ダンのレゼルヴァ

ポルトガルのダンのレゼルヴァ、飲みました。
ダンというと私の中では赤のイメージでしたが、教本によると20%弱は白でした。
このVinha Mariaは、エンクルザードという品種をメインにして作られています。
エンクルザードは、ハーバルな香りが印象的な品種のようですが、ちょっとわからなかったかな・・。
やや辛口で、山梨の甲州のような雰囲気が少々、スルッとマイルドで飲みやすい感じをもちました。
通販のソムリエ厳選ワインを飲むと、いろいろ勉強になりますね。

車の査定

先日、なびくる経由で、買取業者に車の査定をしてもらいました。
7年落ち車検前の普通の軽自動車、ディーラーは20万での下取り提示をしていましたが、買取業者では無料出張査定してくれた3社とも30万前後でした。その差額は、実に10万円です!
車は下取りに出す前に査定してもらったほうがいいとよくいいますが、本当でした。
なお、なびくるから一括査定すると、数分後、関心を持った買取業社から続々と問い合わせの電話がかかってくるので、お仕事、お出かけの時間等と被らないように注意しましょう・・。